コラム
2025.10.18
シャネルの相場高騰について
近年一気に相場が高騰しているシャネル。
「昔はそんなに高くなかったのに・・・」
と感じている方も多いかと思います。
シャネルの相場高騰には、ブランド価値の向上、原材料費や人件費の高騰、為替などの外的要因、そして希少性を高めるためのブランド戦略といった複数の要因が複合的に絡み合っています。
【ブランド価値の向上と希少性】
・ブランドの地位向上
ココ・シャネルの時代から、常に革新的なデザインと品質へのこだわりを貫いてきたことで、ラグジュアリーブランドとしての地位を確固たるものにしました。
・普遍的なデザイン
時代を超えて愛される普遍的なデザインは、中古市場でも高い人気と価値を維持しています。特に定番バッグのマトラッセなどは、資産価値があるとさえ言われています。
・希少性の創出
過度な流通を防ぎ、ブランドの希少性を保つために、価格改定を頻繁に行う戦略を取っています。これにより「今が一番安い」という購買意欲が刺激され、価格が上昇しても需要が減らないという状況を生み出しています。
【経済的な要因】
・原材料費の高騰
シャネルは最高級な素材を使用しており、近年はこれらの原材料の価格が世界的に上昇しています。
・人件費の上昇
製品の製造コストを構成する人件費も、世界的なインフレによって高まっています。
・為替相場の変動
シャネルの製品は主に海外で生産されているため、円安が進行するほど、日本国内での販売価格が上昇します。為替の変動は、国内定価に大きな影響を与える要因です。
【繰り返される価格改定】
・価格改定の頻度
2024年以降も価格改定が複数回行われており、今後も価格上昇の傾向が続くと予想されています。
・例 2025年5月の価格改定
2025年5月27日には、ラグジュアリーコレクションのココクラッシュなどの価格改定が実施されました。
・例 2025年8月の価格改定
同年8月1日にも、ハートバッグを含む一部製品の価格が改定されています。
国内定価の高騰もあり、買取相場ももちろん高騰しております。
また、ヴィンテージシャネルの需要も高まっており、古いお品物も高価買取が期待できます。
買取大吉では現行からヴィンテージまで、状態関係無く高価買取を目指しておりますので、ご売却をご検討の際はお気軽にご相談ください☆
皆様のご来店をお待ちしております!